【ドリーミーランド序盤攻略】優先してするべきこと4選!
ドリーミーランドというゲームのコツとしては、全体的に気ままにのんびり街作りをしていくのが基本です。
動物たちとゆる~く無人島を開拓していきましょう!
あせってはダメです!
- 初心者ミッションを進める
- 食べ物工場はフル回転させておく
- 広告視聴を活用しよう
- ガチャは引けるだけ引く
スポンサーリンク
初心者ミッションを進める
まずは、初心者ミッションクリアに専念しましょう!
ホーム画面右上の「メイン」から入ります。
初心者ミッションをどんどん攻略していきましょう!
食べ物工場はフル回転させておく
パン工場は、漂流ビンや熱気球などでのオーダーを納品するのに欠かせません。
ホーム画面のパン工場からでも、漂流ビンからでも入れます。
広告視聴を活用しよう
このゲームは、やたらと広告視聴(約30秒)の場面が出てきます。
逆に、アイテムを消費することなく、広告視聴するだけで、建設や生産、納品ができるので、かえってお得かも知れません。
私は最初、広告を見るのが面倒でダイヤを使用していたのですが、今ではダイヤがもったいなくてほぼ広告視聴しています。
ダイヤは他の場面でも使用することが多いので、なるべく節約しておきましょう!
このゲームは、広告視聴をすれば大体解決できます(笑)。
最初はウザいと感じるかも知れませんが、むしろ広告視聴をすれば無課金で手軽に楽しめるゲームです。
広告でも見ながら、ゆっくり、まったりやっていくのがコツですね!
スポンサーリンク
ガチャは引けるだけ引く
報酬を受け取ったら、引けるだけ動物シャトル(ガチャ)を引きましょう。
ホーム画面右にあるパーキング(P)マークを開きます。
「バス」をタップしてガチャを引きます。
すぐに部屋がいっぱいになってしまうほどガチャが引けます。
動物たちの住める部屋は、土地を成長させていくとどんどん解放されていきます。
動物たちは、部屋の入れ替えも可能です。
時間が経てば無料でガチャが多数引けます。
既に持っている動物が出たらレベルが上がっていき、パートナーが出来たり、子供が出来たりします。
動物をレベルアップさせると、生産スピードなどにボーナスが付くので、じゃんじゃんガチャを引きましょう!
スポンサーリンク
コメント