【名将の復讐】無課金に最適なおすすめ序盤編成5選!
初心者でも、シナリオをクリアする、またはイベントに参加することで入手可能で、初期でも簡単に組み立てられる武将を集めました。
スポンサーリンク
個人的におすすめしたい編成はこちら!
私がおすすめする5人編成をご紹介します!
私の場合ですが、この編成にしてからは、第130章過ぎても順調に勝ち続けていますよ。
私がおすすめする編成は、全体的に蜀の色が濃い目です。
前列
- 趙雲(蜀):猛将(火力・物理)
- 魏延(蜀):猛将(火力・物理)
後列
- 典韋(魏):猛将(火力・物理)
- 関羽(蜀):猛将(火力・物理)
- 小喬(呉):方士(サポート・法術)
【理由】
- 趙雲のスキル4【長坂の勇者】は、ダメージを受けても反撃力が高いので前に置きたい
- 関羽はメインのアタッカーとして、敵を紛糾させる力が十分にあるので外せない
- 小喬は、チームをダメージから復旧、持続させるための優秀なヒーラーとして採用
- 魏延と典韋は、ゲームを始めた当初から獲得し育ててきているので、個人的に使いたい
序盤から、強豪を凌駕する力を発揮してくれますよ!
スポンサーリンク
公式が推奨している編成4選
おすすめ陣営
- 信長と趙雲がいれば最強!魔・蜀・呉の混合チーム
- バランスの優れた蜀チームはどんな敵にも安心
- 呉国の火攻めスタイルで大幅なダメージを与える
- 魏で寒病と凍結を与えて行動不能にさせる
信長と趙雲がいれば最強!魔・蜀・呉の混合チーム
前列
- 織田信長
- 趙雲
後列
- 小喬
- 関羽
- 諸葛亮
高い反撃能力のある織田信長と趙雲を前に置き、前列シールド付与能力のある小喬と合わせて、リスクを最小限に抑えながら、敵にダメージを与えることができます。
- 関羽を主要なダメージ役割として強化させておけば、単体でも強力に相手を紛糾させられる
- 諸葛亮と小橋の二重復活システムによりチームの持続戦闘能力がさらに強化される
バランスの優れた蜀チームはどんな敵にも安心
前列
- 張飛
- 趙雲
後列
- 黄忠
- 関羽
- 諸葛亮
蜀チームは非常に強い戦力と機能性を持っています。
張飛は前列の守り役として一流の上に、優れた制御能力を持ち、また、趙雲の高い反撃能力と諸葛亮の復活能力で戦力が大幅に向上します。
- 黄忠と関羽の「龍魂斬殺」と「百発百中」は敵のHPの少ない武将に対して大ダメージを与える
- 黄忠の沈黙効果がある「連天の矢雨」は、チームの制御能力を強化
HOT
個人的にも蜀の武将は好み!
呉国の火攻めスタイルで大幅なダメージを与える
呉国の特徴として、相手に「業火」「点火」の状態を与え続けることができます。よって、火攻め状態の敵に高いダメージを与えられます。
特に、孫権のスキル4「帝王の威炎」とスキル3「燎原の炎」は火攻め状態のところを爆発させることができるので、更にダメージを加えることができます。
- 甘寧単体で撃破担当となり、追加で火攻め攻撃が可能
- 復活スキルを持つ太史慈と小喬はチームの戦力を持続させ確保するのに必要
魏で「寒病」と「凍結」を与えて行動不能にさせる
魏の武将で揃えると、敵に「寒病」と「凍結」を付与することができ、敵のダメージがアップ、行動不能にさせることができます。それと、同時に、張遼は「観陣」状態になり攻撃力が上がります。
- 張遼&甄姫の相乗効果で張遼のスキルが大幅に強化
- 許褚は前列に置きチーム全体のダメージを分担
ゲーム公式がおすすめする編成を試してみるのもよいですが、あくまでも自分の好みの武将を育てて強化させ、自由自在に使ってみる方が楽しいと思います。
スポンサーリンク
コメント